※金額は初値売りした場合、
(手数料・税金は考慮せず)
私の売買実績ではありません。
《2022年》
◎モイ
(43,200円)
◎マイクロ波化学
(▲5,500円)
《2021年》
◎アクシージア
(60,100円)
◎coly
(432,000円)
◎ヒューマンクリエイションHD
(138,500円)
◎コンフィデンス
(115,100円)
合計 745,700円
《2020年》
◎アディッシュ
(87,100円)
◎東京通信
(123,400円)
合計 210,500円
《2019年》
◎フロンティアインターナショナル
(30,500円)
◎カオナビ
(199,000円)
◎バルテス
(116,000円)
◎日本グランデ
(200円)
◎インフォネット
(194,000円)
◎新日本製薬
(19,400円)
◎スポーツフィールド
(577,000円)
合計 1,136,100円
《2018年》
◎CREロジスティクスファンド投資法人
(▲5,500円)
◎キャンディル
(62,000円)
◎GA technologies
(327,000円)
◎ソフトバンク 300株
(▲11,100円)
◎リンク
(404,000円)
合計 776,400円
《2017年》
◎ネットマーケティング
(41,200円)
◎マネーフォワード
(145,000円)
合計 186,200円
《2016年》
◎エディア
(153,500円)
◎スターアジア不動産投資法人
(▲900円)
◎コメダHD
(▲9,300円)
◎九州旅客鉄道 200株
(50,000円×2)
◎シンシア
(▲15,000円)
◎リネットジャパングループ
(170,000円)
合計 398,300円
《2015年》
◎ヘルスケア&メディカル投資法人
(60,000円)
◎モバイルファクトリー
(140,200円)
◎デクセリアルズ
(▲5,000円)
◎イトクロ
(8,000円)
◎ゆうちょ銀行
(23,000円)
◎日本郵政
(23,100円)
◎あんしん保証
(427,000円)
◎インベスターズクラウド
(174,500円)
◎ダブルスタンダード
(282,000円)
◎ソーシャルワイヤー
(91,100円)
合計 1,223,900円
《2014年》
◎ダイキョーニシカワ
(19,900円)
◎ジャパンディスプレイ
(▲13,100円)
◎弁護士ドットコム
(265,000円)
◎インターワークス
(29,300円)
合計 301,100円
※金額は初値売りした場合、手数料・税金は考慮しておりません。
ローランドで思い出すのはキーボード。
スターウォーズを演奏する少女がひとりでオーケストラに匹敵するので、自分はYOU TUBEでよく見ます。
お薦めです。
千疋屋のアイスクリームが有名ですが、値段が高い。
値段が高いのに口に合わない。
アイスも相性がありますね。