こんばんは、コバンザメです。
日経ちゃん 前日比 +245.49円(+1.13%)
持ち株 前日比 +1.41%
今日の持ち株は新晃工業(-1.65%)、KDDI(-1.25%)の下げが大きかった
KDDIはどこまで下がるのでしょう。
配当何年貰えばトントンになるのかな?
っていうぐらい含み損がヤバイことになってます

良かった持ち株はラクス(+8.88%)、東武住販(+4.39%)
神戸物産から優待券が届いてます。
ブログ書くのが遅くなりましたが、1週間ほど前に届きました。

業務スーパーで使える商品券1,000円×3枚。
写真は1名義ですが、家族も取得してますので我が家には6,000円分あります。
中国産の食品はできるだけ避けてるのに、2人揃って権利を取ってます(笑)
業務スーパーには国内製造のお惣菜等も販売されてますが、材料の生産地は?
気になるけど、気にしないようにしてます。
外食で中国産を口にしてるハズなので、今さら気にしすぎても…
中国産の横に国産があれば、国産を選ぶ。この程度かな~
HPのぞいたら、私の好きそうな冷凍のスイーツ類があるので、そういうのを買おうかなって思ってます
業務スーパーにはもう何年も行ってないので、買物に行くのが楽しみです。
本日も読んで頂いてありがとうございます。
皆さまのブログはこちらから見れます♪

にほんブログ村
日経ちゃん 前日比 +245.49円(+1.13%)
持ち株 前日比 +1.41%
今日の持ち株は新晃工業(-1.65%)、KDDI(-1.25%)の下げが大きかった

KDDIはどこまで下がるのでしょう。
配当何年貰えばトントンになるのかな?
っていうぐらい含み損がヤバイことになってます


良かった持ち株はラクス(+8.88%)、東武住販(+4.39%)
神戸物産から優待券が届いてます。
ブログ書くのが遅くなりましたが、1週間ほど前に届きました。

業務スーパーで使える商品券1,000円×3枚。
写真は1名義ですが、家族も取得してますので我が家には6,000円分あります。
中国産の食品はできるだけ避けてるのに、2人揃って権利を取ってます(笑)
業務スーパーには国内製造のお惣菜等も販売されてますが、材料の生産地は?
気になるけど、気にしないようにしてます。
外食で中国産を口にしてるハズなので、今さら気にしすぎても…
中国産の横に国産があれば、国産を選ぶ。この程度かな~
HPのぞいたら、私の好きそうな冷凍のスイーツ類があるので、そういうのを買おうかなって思ってます

業務スーパーにはもう何年も行ってないので、買物に行くのが楽しみです。
本日も読んで頂いてありがとうございます。
皆さまのブログはこちらから見れます♪

にほんブログ村
外国産と国産の件、難しいですよね。
自分もコバンザメさんと同じくらいの感じで、
あまり気張らず、食材買ってます。
食材、凝れば めちゃ凝れる世界でしょうが、
財力がついていきませんよね(+_+)